履歴書や職務経歴書を企業に郵送する際、ビジネスマナーとして送付状(添え状・カバーレター)を同封するのが基本です。
面接の際、送付状(添え状)をつけることが必要なのはもちろんですが、社会人として送付状の正しい書き方は最低限押さえておきましょう。
この記事では、履歴書に同封する送付状を書く際のポイントや注意点について解説し、見本をもとに正しい書き方を紹介します。
添え状は手書きでなくてもOK
送付状(添え状)役割ですが「誰から何が届いたのか」を相手にひと目で明らかにするために使います。
ですので、履歴書のように手書きではなくてOKです。
送付状(添え状)には、それ以外にも「正しいビジネスマナーを知っている」という評価にもつながります。
それでは、さっそく見てきましょう。
送付状(添え状)の書き方
フォームはWordを使用します。
無い場合にはヤギッシュなどの無料ツールを使うのが簡単でおすすめです。
手書きの場合はシンプルなビジネス用レターを使う
手もとにパソコンが無い場合には、手書きでもOKです。シンプルなビジネス用の便せんを使いましょう。
無地または縦に罫線の入った白色のもの。書くツールには黒のボールペンを使用します。
履歴書の送付状(添え状) 一般的な見本
それでは、基本的な送付状のフォームを見ていきましょう。
1.日付
作成した日を一番上の右側に記載します。日付は投函日にして、履歴書の日付と同じにします。
2.宛名を入力する
日付の左側に一段ずらして記載し、封筒と同じく人事担当者に関しての情報を入れます。
3.差出人を入力する
自分の住所、氏名、電話番号、Eメールアドレスなどを記載します。
4.添え状(送付状)のタイトルと本文
中央に「応募書類の記載につきまして」とし、左寄せで本文を記入していきます。
内容は基本的なものを参考にし、作成するのがおすすめです。
5.敬具を入れる
基本的な文章を入力後、右下に「敬具」といれてまとめます。
6.記書きと7.以上
5の下中央に「記」と記し、封筒内に入っている資料を一式箇条書きにします。
最後の右下に「以上」と記載し、完了です。
送付状(添え状)サンプル完成形
まとめ
送付状はWordを使うのが一般的です。ですが「右寄せ」「左寄せ」「中央揃い」などを使うため、フォームが崩れてしまい、時間がかかる場合があります。
そんな時は無料で作成できるツールを積極的に活用しましょう!なるべくスピーディーにまとめることが大切です。
履歴書を送付する際に必要な封筒については、以下をご参考ください。すみやかな履歴書の送付で転職活動がスムーズに行えることをお祈りします♪
コメント