ユウナ– Author –
短大卒業後、アパレル業に就職するも二年で退職。その後はウェブ系の勉強をしながら点々と派遣業。並行して複数の転職エージェントに相談。外資系も含めその数は三十社以上。現在は都内の正社員として勤務し兼Webライターとして活動。いままでの経験から役に立ったスキル・転職の情報などを簡潔にまとめ、定期的に発信してきたいと思います。
-
【初心者向け】ブログの書き方が分からない人必見! 売れる文章とおススメ本を紹介
副業で人気のブログですが、いざ始めたものの「思うように書けない」 といった悩みをもつ人も多いようです。 ブログは料理や水泳と同じで「書くことに慣れていく」ことが重要ですが、さらに「書いた文章で収益を上げたい」となってきますと、ハードルはも... -
【知らないと損】「みなし残業」はやめたほうがいい?メリット・デメリットを解説
転職活動をしていると「みなし残業込み」といいう項目のついた求人を見かけることがありますね。 一見すると「残業代が保証されている」と思いがちですが、不安になる場合も多いはず。 じつはみなし残業には「一定時間の残業代が固定給に含まれる」という... -
フリーターから正社員になるのは簡単?! メリットとおすすめの方法3つ
バイトやパート、派遣社員として働いてはいるものの、将来への不安から「やっぱり正社員がいいかな」と考えているのは、あなただけではありません。 はじめは敷居が高いような気がして「フリーターから正社員になれるのかな」と躊躇してしまうかもしれませ... -
『リクナビNEXT』はレジュメ審査で落ちる?一次面接に通過するポイントも紹介
転職活動をするうえで大手の「転職サイトやエージェント」に登録することは必須です。 とくに『リクナビNEXT』は、年収400万円以上を目指せるホワイト企業を多く扱っており、その審査も厳しいの?という不安があります。 ただひとつ言えることは 「できれ... -
【転職】人と関わらない仕事ってどんな業種? 女性におすすめの仕事8選
仕事をするうえで一番の悩みが「人間関係」。厚生労働省をはじめ、ほとんどの転職活動におけるアンケート結果では常に上位にきています。 ですが2020年のコロナ・パンデミック後から少しずつ「人と関わらない仕事」は増えてきており、一部在宅ワークを推奨... -
副業の仕事で「ブログ」はおすすめ? メリット・デメリットについて
数ある副業のなかでも「ブログ」は簡単で、すぐに始められることから人気があります。 ですが、初めて書く人にとって「ブログ」をどうやって書くのか、分からないことも多いのではないでしょうか。 そこで、ここでは「ブログ」を副業にしたい人のために、... -
【転職】モラルハラスメントの多い職場とは?特徴や対策について解説
ハラスメントの多い職場ではしばしば「業務指導」という名の研修があります。 にもかかわらず、ハラスメントは横行している理由としてはノルマなどの業績が思うように進まず、八つ当たりの対象を探している事なども原因です。 とくにモラルハラスメント(... -
採用アシスタントのフルリモートは未経験OK?メリット・デメリットを紹介
「採用アシスタント」は、フルリモートで働ける仕事として注目を集めています。転職活動中の方や在宅ワークを検討している方の中には、「どんな仕事内容なのか」「未経験でも始められるのか」気になる方も多いのではないでしょうか? 採用アシスタントは、... -
副業での収入、いくらから確定申告すべき?初心者でもわかる申告のタイミング
正社員として働きながら副収入があるとちょっと嬉しいですよね。 ですが、基本的に副収入のある人は、確定申告をしなければならないことをご存じでしょうか。 はい。「副収入が年間20万円までは確定申告をしなくてもいい」という話はよく聞きますね。 もし... -
【転職】パワハラ上司|5つの特徴と円滑に仕事を続けるポイントを紹介
仕事をするうえで、一番の悩みは人間関係です。 とくにパワー・ハラスメント(パワハラ)上司にあたってしまうと辛いですよね💦 なかには「これってパワハラかな?」と悩んでいて、判断に困っている人も多いのではないでしょうか。 パワハラには間...